人口データ (松江市  美保関地区)

今までの人口推移や比率のデータです。

住民基本台帳より
※2023年度以降調査方法が異なります。

人口推移 解説

  2020年2021年2022年2023年2024年2025年
人口 4,900人4,750人4,599人4,465人4,353人4,213人
  • この地区の人口

平均比較

人口(人)

▲平均比較を選択すると各平均項目をグラフで比較することができます

▲「県の中山間地域平均」の各年の人口データは最新年度時点で指定されている中山間地域を基に算出したものです

人口比率 解説

▼グラフを見たい比率を選択してください

2020年2021年2022年2023年2024年2025年
-2.35-3.06-3.18-2.91-2.51-3.22
45.6146.7847.0548.0048.2748.52
27.0027.0127.9429.4329.7530.55
45.9845.0944.8844.3944.4544.48
6.045.715.785.295.054.65
8.418.138.077.617.287.00
2.041.771.961.501.361.28

人口増減率 

平均比較

比率(%)

高齢化率(65歳~)

平均比較

比率(%)

後期高齢者比率(75歳~)

平均比較

比率(%)

生産年齢人口率(15歳~64歳)

平均比較

比率(%)

20~30代女性比率 

平均比較

比率(%)

若年齢層率(~14歳)

平均比較

比率(%)

4歳以下人口比率 

平均比較

比率(%)

▲平均比較を選択すると各平均項目をグラフで比較することができます

▲マウスのスクロール操作でズーム可能です(スマートフォンの場合はピンチ操作)

▲「県の中山間地域平均」の各年の人口データは最新年度時点で指定されている中山間地域を基に算出したものです

コーホート変化率法による年齢層別コーホート変化率表(2020年,2025年) 解説

男性女性

変化率(%)

年齢層(歳)

人口ピラミッド 解説

表示年度

男性女性

年齢層(歳)

人口(人)

▲表示年度を選択すると該当年度をグラフで表示することができます

▲括弧書きの数字は比較年度と比較した増減です

その他の人口情報

島根県全域、市町村別、平成の合併前市町村別の人口情報です。