中山間地域において、人口減少や高齢化が進む中、今後も安心して暮らし続けることができる地域としていくためには、将来に渡って中山間地域を支える人づくりが必要となります。

 県では、地域の担い手のスキルアップや世代交代の促進等を目的に、地域づくりの担い手となる人材の育成と県内の先進事例を紹介する「場」を創出し、地域間のネットワークを広げる研修会を開催し、地域づくりに取り組む住民を支援します。

 

東部

 今後研修情報を掲載予定です。

 

西部

・石東圏域

【研修日程・内容】

開催要項はこちら

○第1回~第3回講師

 モジョコンサルティング合同会社 代表 長浜洋二氏

 

○第1回

日時:令和7年9月7日(日)13:30~16:30

会場:大田商工会議所3Fホール(大田市大田町大田イ309-2)

内容:合意形成と話し合いの力を高める

 

○第2回

日時:令和7年9月28日(日)13:30~16:30

会場:島根県立男女共同参画センターあすてらす3F研修室1(大田市大田町大田イ236-4)

内容:ビジョンを描き、活動の意味を見つめ直す

 

○第3回

日時:令和7年12月21日(日)13:30~16:30

会場:島根県立男女共同参画センターあすてらす3F研修室1(大田市大田町大田イ236-4)

内容:ロジックモデルを活用し、活動を“見える化”する

 

※各回、申込終了しております。

※詳細は開催要項をご覧ください。

 

その他、今後研修情報を掲載予定です。